CATEGORY

やはぎみやこ幼稚園

  • 2025年7月3日

正しい花火の遊び方は?

消防署の方に来ていただき、花火の正しい遊び方について教えていただきました。 1 大人と一緒に遊ぶ 2 花火をちぎらない 3 花火をポケットに入れない 4 風のある日はやらない 5 点火しなくてものぞかない 6 花火をするときは靴を履く 7 ひらひらす […]

  • 2025年7月2日

親子で笹飾りを作りました

子育てひろば「はっぴー」です。七夕様に向けて、親子で笹飾りを作りました。 のりをペタペタ付けたり、シールを貼ったりしていろいろな飾りができました。 次は8月4日、はシャボン玉や水遊びを予定しています。ぜひご参加ください!

  • 2025年6月30日

🎵ささのはさ~らさら

6月28日土曜日、暑すぎるくらいの晴天に恵まれ、七夕会を行いました。 練習の成果を十分に発揮して親子で盆踊りを踊ったり、PTAさんや園で企画した縁日バザーを楽しんだりしました。 司会は年長さん。     お客さんを前に、はりきって […]

  • 2025年6月25日

仁愛保育園を見学させていただきました

先日、福岡県にある仁愛保育園さんを見学させていただきました。 仁愛保育園さんは、立腰教育を理念とし、乳幼児立腰教育発祥の認定こども園さんです。 立腰教育は、教育哲学者 森伸三氏が提唱し、あの大谷翔平選手の母校 花巻東高校でも取り入れられています。「人 […]

  • 2025年6月18日

安全にプール遊びができますように

6月16日にプール開きをしました。雨続きでしたがこの日は立っていても汗が流れるほどの晴天でした。 全園児、園長先生のお話をしっかりと聞くことができました。事故やけがのないように安全に気を付けて、夏のプール遊びを楽しみたいと思います。

  • 2025年6月12日

シールをペタペタ、楽しいよ!

1歳児さんも七夕会に向けてうちわ作りが始まりました。早く自分もやりたくて、みんな集まり興味津々に見ています。 自分の番が来ると、好きな色のシールを自分ではがし、うちわにペタペタ貼っていきます。 のりを使って貼ることにも挑戦しました。 「楽しい!」「も […]

  • 2025年6月11日

中学生の職場体験

中学2年生が3日間職場体験に来てくれました。やはぎみやこ幼稚園で満3歳児クラスに入園し、年中さんで市外へ引っ越しのため転園したそうです。思い出深いやはぎみやこで職場体験がしたいということで、毎日電車で通って来てくれました。とてもうれしいことです。 自 […]

  • 2025年6月10日

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

6月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。 お家の方からお祝いペンダントをかけていただいて幸せいっぱい。 お祝いの出し物は、実習中の先生が皿回しを見せてくれました。 最後に6月生まれさんが、皿回しに挑戦です。   ドキドキしたけど、とって […]

  • 2025年6月9日

リズムあそび

リズムあそびで、年長さんは講師の先生から正しい楽器の持ち方や演奏の仕方などを教えていただきました。 演奏曲はゆずの「スマイル」。この演奏で、家族や友達など多くの方々を笑顔にできるように練習を積み重ねていきます。

  • 2025年6月6日

Do the tiger !

子どもたちが大好きな英会話あそび。英語に触れ簡単な言葉や日常会話を学んでいます。 今日の年中さんのテーマは「Animal」です。歌を歌いながらいろいろな動物に変身して楽しみました。 Do the  tiger ! Do the monkey ! Do […]