CATEGORY

みやこ幼稚園

  • 2024年10月5日

気が付けば運動会日和

早朝5時30分。秋の運動会を開催するか、順延にするか決断の時が近づいてきました。明け方までの雨でグランドコンディションが悪く、本当に迷いましたが、今は雨は降っていないので、決行しました。 中盤からは青空に変わり、少し汗ばむくらいの、運動会日和になりま […]

  • 2024年10月3日

実りの秋

火曜日に白組さんたちが稲刈りをしました。春に田植えをした稲は黄金色に実りました。 赤組さんたちも見学し、稲穂を手に取り、先生の話を聞いていました。

  • 2024年9月13日

9月生まれの誕生会

今日、白組さんたちは園カラーの赤いTシャツを着てきました。鮮やかな赤色がかっこいいどすね。 先生たちの出し物は、楽器演奏。トロンボーン、フルート、グロッケン、リコーダー、ドラム、ピアノの演奏でした。  

  • 2024年9月7日

おじいさん・おばあさん大好き!!

子どもたちは大好きなおじいさん・おばあさんたちのために元気いっぱいの歌や演奏を届けました。 目尻りを下げ、子どもたちに負けないぐらいの笑顔がとても印象的でした。 遠方から来ていただいた方もたくさんいたと思います。可愛いお孫さんの姿を目に焼き付けていた […]

  • 2024年6月29日

七夕会。晴れて暑かったけど、楽しかった!

毎日、天気予報とにらめっこをしていました。2日前では「もう、雨ですね。」とあきらめていましたが、前日の天気予報はなんと「晴マーク」! 暑い日になりましたが、運動場でみんなで踊りました。楽しかったね! みんなちびっ子先生になって、お家の人に教えてあげな […]

  • 2024年6月24日

歯は大切!

今日は藤原歯科医院の歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました。歯の正しい磨き方、虫歯のできやすい食べ物などを 紙芝居や大きな歯の模型を使って教えていただきました。

  • 2024年6月19日
  • 2024年6月19日

子猫ちゃん救出大作戦!

昨日からパンダバスの床下から猫の泣き声がするような気がしました。今日になると、一層大きな声で「助けて~!」、「おなかすいたよう~!」と鳴く声が聞こえてきました。エンジンルームや床下をのぞくと確かに子猫がいました。さあ、それからが大変でした。パンダバス […]

  • 2024年6月18日

きれいに洗えたかな?

17日(月)は白組さんたちの「手洗い教室」が行われました。岡崎市の保健所から手洗いの歌を歌いながらきれいに洗う方法を教えてもらいました。 みんな手に魔法のクリーム(体には害のないクリームです。)をつけてもらい、その後洗剤で手を洗いました。そして、紫色 […]

  • 2024年6月12日

気持ちいいー!プール開き

  今日は最高気温が30℃を超える夏日。プール遊びの楽しい季節がやってきました。そこで、「プール開き」の式典をしました。清めの塩とお神酒を四隅に入れ、みんなで「安全で楽しいプール遊び」ができるようにお祈りしました。その後、早速赤組さんたちが […]

  • 2024年6月8日

ジャガイモ掘ったどー!

  少し前に緑組さんたちがタマネギを収穫した畑で、今度はジャガイモを掘りました。土が固く、苦戦しましたが頑張って掘りました。 ちょつと不作だったようで、みんなにお土産として持って帰ることができるか微妙です。 ボランティアの方、暑い中ありがと […]