- 2022年10月21日
- 2022年10月21日
〜子どもの命を守るために〜
子どもの命を守るために こんにちは! 今日はみやこ乳児園で救命講習を行いました。実際に消防隊員の方に来ていただき、もしもの時にどの様にしたら良いのかを教えていただきました。 みやこ乳児園では、0、1、2歳児の子どもたちが過ごしています。 小さな子は、 […]
子どもの命を守るために こんにちは! 今日はみやこ乳児園で救命講習を行いました。実際に消防隊員の方に来ていただき、もしもの時にどの様にしたら良いのかを教えていただきました。 みやこ乳児園では、0、1、2歳児の子どもたちが過ごしています。 小さな子は、 […]
みんなでお散歩! こんにちは! だんだんと涼しくなってきたので、今日はお散歩に出かけました。 車や草花などに興味津々な子どもたちで、「たんぽぽさん!」「まつぼっくり!」と色々な季節の物を発見していました。 見つけた季節の物は、子どもたち […]
運動会の練習 頑張ってます! こんにちは! みやこ乳児園も小規模ですが、『運動会ごっこ』を行います!(10月15日) 今日は、遊びの一部をお見せします。 この遊びは、2つのチームに分かれて遊びます。 内容はまだ秘密です・・・ 先生の遊び […]
なんのポーズでしょう!? こんにちは! 最近子どもたちが好きな手遊びは、「お化けの手遊び」です。 先生が「今日は、何の手遊びがいい?」と問いかけると、「おばけ!」と元気よく子どもたちが答えてくれます。 写真のように、上手に変身する子ども […]
こんにちは! 今日は、9月生まれの誕生会を行いました。 みやこ乳児園でいちばん小さなお友達の誕生会でした! お友達と先生に「お誕生日おめでとう!」と言われると、ニコニコと嬉しそうにしていました。 さらに、桃組のお姉さんからメダルと誕生カ […]
何の制作でしょう・・・!? こんにちは! 今日は久しぶりの制作をしました! 9月と言えば・・・お月見! 子どもたち一人ひとり可愛らしいお餅を飾り付けしました。 まずは、先生の話を真剣に・・・聞いています! お次はみんなでお […]
地震の避難訓練 こんにちは! 今年度、3度目の地震の避難訓練を行いました。 4月に1度目を行い、地震が来たら(揺れたら)机の下に体を隠す事、揺れが収まったら防災頭巾を被り避難する事などを子どもたちに伝えました。 少しづつ身についてきたようで、先生の「 […]
お盆休みが明けました! こんにちは! 少し遅くなってしまいましたが、1週間ほどのお盆休みが終わり、以前のみやこ乳児園の姿に戻りつつあります。 休み明けで体調を崩している子がいます。子どもたちも大人と同じように、休み明けは体が追いつかない […]
お片付け上手な子どもたち こんにちは! 片付け!というと、「やだな〜」「面倒臭いな〜」と思いがちですが、乳児園の子どもたちは、自分から進んで楽しみながら片付けをしてくれます! 今まで先生たちがエプロンやタオル、椅子や水筒を片付けていた場 […]