仁愛保育園を見学させていただきました

先日、福岡県にある仁愛保育園さんを見学させていただきました。

仁愛保育園さんは、立腰教育を理念とし、乳幼児立腰教育発祥の認定こども園さんです。

立腰教育は、教育哲学者 森伸三氏が提唱し、あの大谷翔平選手の母校 花巻東高校でも取り入れられています。「人間は心身相即的存在だから、体の中心の腰骨を立てて心を整える。それは自分の心を自分でちゃんとさせるということ」と森信三先生は提唱し、児童の主体性を育てる方法とされています。

仁愛保育園さんでは整然と並べらえた靴や教室の机・椅子、園児たちが腰骨を立てて集中する姿勢に今回も大きな感銘を受けました。また園児、一人ひとりを大切に愛情いっぱいに接し、美しく丁寧にお話をされる職員の方々の姿に、職員こそが最も大切な環境だと再認識させていただくことができました。

私たち学校法人青山学園やはぎみやこ認定こども園は20年ほど前にこの仁愛保育園さんを見学させていただき、立腰教育に感銘を受け「てのひらたいむ」の中で実践を始めました。

園では、朝と帰りにモーツアルトの音楽が流れると、園児は腰骨を立てて姿勢を正し自分自身と向き合っています。保育士は一人ひとりの腰骨が立っているかを確認しながら、園児に愛情を注ぎこんでいます。

やはぎみやこ認定こども園でも、これまで以上に園児一人ひとりを大切に愛情を持って接し、職員は園児の手本となるべく研鑽を積み、立腰教育を通して「幸せな人生を歩める人」を育てていきたいと思います。仁愛保育園のみなさま、ありがとうございました。

やはぎみやこ認定こども園の見学は随時対応させていただきます。事前にお電話でご確認をいただけますと幸いです。